霧島山麓に広がるこの牧場は、食・遊・体験を満喫できるスポット。入場無料です。牧場で販売されている「牛乳」や「パイ」はとても美味しく、中でも「ソフトクリーム」は絶品です。
住所 |
都城市吉之元町5265-103 |
電話 |
0986-33-2102 |
最寄り駅 |
JR霧島神宮駅より車で10分 |
アクセス | 鹿児島空港より車で約40分 |

お茶で有名な知覧。鹿児島県人なら一度は訪れたことがある平和会館ですが、太平洋戦争の末期、爆弾搭載の飛行機もろとも肉弾となり、命を散らした多くの特攻隊員の遺品や関係資料などが展示されています。
住所 |
南九州市知覧町郡17881 |
電話 | 0993-83-2525 |
アクセス | 鹿児島市内より車で約80分 |

1日10万トンも湧水する清水はソーメン流しに適し、うっそうとした渓谷の水温は13度で夏は冷たく、冬は温かい。鯉とマスが遊泳する清流と緑の中でのソーメンの味はまた格別です。
住所 | 指宿市開聞町十町5967 |
電話 | 0993-32-2143 |
アクセス | 鹿児島市内より車で約1時間 |

幅210m、高さ12mの 「東洋のナイアガラ」 と呼ばれる滝のある公園。秋には紅葉も楽しめ、11月第2日曜日は紅葉を楽しむ 「もみじ祭り」 が開催されます。
住所 | 大口市宮人628 |
電話 | 0995-22-1111 (大口市商工観光課) |
アクセス | 鹿児島市内より車で約2時間 |

日本有数のツルの渡来地にあたる観察センター。ピーク時になると1万羽というツルたちの華麗で迫力ある飛来の姿を間近に望める唯一のスポット。
住所 |
出水市荘2478-4 |
電話 | 0996-85-5151 |
最寄り駅 |
JR鹿児島本線出水駅からタクシーで約15分 |
アクセス | 九州自動車道八代南ICより国道3号線経由で約1時間30分 |

島の東部に位置する大金久海岸の沖合約1.5kmの場所に干潮時のみ現れる幻のビーチで、星の形をした砂(星砂)を集めるも良し、のんびりと寝そべってパラダイス気分を味わうも良し。浅瀬のところでは、熱帯魚も簡単に見つけられるので魚たちと戯れるのもいいかもしれません。ただ潮が満ちてくるとまた波の下に隠れてしまうので、行く日の潮見表はチェックしておいた方がベター。
住所 |
与論島 |
電話 | グラスボート組合百合ヶ浜総合案内所TEL 0997-97-5057 |
アクセス | 鹿児島空港から飛行機を利用して1時間20分 |

ドラマ「青い鳥」の舞台となった知林ヶ島は、鹿児島湾(錦江湾)に浮かぶ、周囲約3km、面積約52ヘクタール、最高点約90mの美しい無人島。島に歩いて渡ることができ、環境省の「かおり風景100選」に認定されました。
住所 |
指宿市東方 |
電話 | 0993-22-3252 |
最寄り駅 |
JR鹿児島中央駅 |
アクセス | 鹿児島市内より車で約1時間 |
